ホンジチ
本気で実行する自治体職員のためのコミュニティ
About us
「ホンジチ」とは?
自治体職員の方が、お互いの経験をシェアすることで、
相互に課題解決を目指すコミュニティです。
これから日本全体の人口が減少していきます。
(今後10年以内に東京ですら人が減る時代です。)
それ自体が悪いことではないですが、
当然、日本全体で、今までとは違う施策が求められます。
各地で自治体職員の方が奮闘し、
新しいことにチャレンジされています。
そのチャレンジの成功・失敗を各地で共有していけば、
地方全体を良くするエンジンになれるのではないかと思っています。
ホンジチ コミュニティ参加費 2,000円/月
Vision/Mission
Vision
チャレンジしている自治体職員の経験が集まる場となる
Mission
お互いにチャレンジを後押しし、課題を解決し続ける
Contents
「ホンジチ」の中身を紹介します。
個人や地域の課題と経験のシェア
・ビデオ会議で 月一回
・テキストで 日々
・対面で 半年に一回
※シェアは5~8名1組で行います。それぞれが二つ課題をシェアすると少なくとも10個の課題が出てきますが、ビデオ会議や対面で扱えるのは、その中の一部です。扱えなかった課題は、詳細や背景をFacebookグループに投稿していただき、各メンバーからコメントという形で経験のシェアをもらいます。
その他の中身
・メンバーは参加費無料の勉強会(オンライン配信あり)
・先進事例の視察ツアー
・各種情報のシェア
「ステキな自治体職員の集まりで、今後が楽しみです。」
ー 県庁企業支援担当 女性
「経験を共有できて良い機会でした!」
ー 町役場保健福祉担当 男性
「職場外の方と色々お話できて良かったです。」
ー 市役所観光担当
Blog
運営者(主担当)
島 征史
一般社団法人MAKOTO シニアアソシエイト
東北の自治体様と連携し、起業家育成・誘致プロジェクトの企画運営、自治体様の採用サポート、総合計画の立案サポート等を行っている。2018年度で、20弱の自治体様と連携中。各地で奮闘されている職員の方々とお会いする中で、本コミュニティの必要性/重要性に気づき、幹事役を買って出ている。
Application
ホンジチ コミュニティ参加費 2,000円/月
Contact us
© 2018